イベント&アフターレポートEVENT & AFTER REPORT
2020年 11月 29日
11/ 20 (金)〜22(日) MUSIC ZOO WORLD/神戸ワールド記念ホール

11/ 20 (金)〜22(日)の3日間神戸ワールド記念ホールにて開催されたMUSIC ZOO WORLDにイベントスタッフ研修参加しました!
--------参加学生の感想---------------
初日の機材をトラックから降ろす作業は思ったよりも大変で、それでも機材が少ない方だということに驚きました。
ステハンでの転換作業は毎回ドキドキしました。
まだまだ分からないことばかりなので、もっとたくさん研修に参加して分かることを増やしていきたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年ローディーコース
今まで何も考えずにアリーナに並んでいる客席を見ていたけど、自分たちが並べる側になると今まで見えなかった事が色々見えるようになって、こんな大変な事を毎回やっているのかと驚きました。
実際にやってみないと分からない事を沢山知れてとてもいい経験になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年イベント制作コース
照明機材を理解出来てきていたので、仕込みの時やバラシの時に勉強になりました。また、ステハンでローディーさんの仕事をさせていただいて、照明以外の他セクションの大事さに改めて気付きました。
次の研修でもどこのセクションが当たっても全力で頑張りたいと思います
音楽芸能スタッフ科 1年照明&PAコース
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
仕込み=イベントの準備のこと
バラシ=イベントの後片付けのこと
--------参加学生の感想---------------
初日の機材をトラックから降ろす作業は思ったよりも大変で、それでも機材が少ない方だということに驚きました。
ステハンでの転換作業は毎回ドキドキしました。
まだまだ分からないことばかりなので、もっとたくさん研修に参加して分かることを増やしていきたいです。
音楽芸能スタッフ科 1年ローディーコース
今まで何も考えずにアリーナに並んでいる客席を見ていたけど、自分たちが並べる側になると今まで見えなかった事が色々見えるようになって、こんな大変な事を毎回やっているのかと驚きました。
実際にやってみないと分からない事を沢山知れてとてもいい経験になりました。
音楽芸能スタッフ科 1年イベント制作コース
照明機材を理解出来てきていたので、仕込みの時やバラシの時に勉強になりました。また、ステハンでローディーさんの仕事をさせていただいて、照明以外の他セクションの大事さに改めて気付きました。
次の研修でもどこのセクションが当たっても全力で頑張りたいと思います
音楽芸能スタッフ科 1年照明&PAコース
ステハン=ステージ上のあらゆるお手伝いをするポジションのこと
搬入=機材を運び入れること
搬出=機材を運び出すこと
仕込み=イベントの準備のこと
バラシ=イベントの後片付けのこと
バックナンバーを見る
日付に色のついたところをクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
1 |
3 |
|
4 |
7 |
8 |
9 |
10 |
||
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
31 |
最近の投稿を見る
- 2025/8/20(水)~25(月)MONSTERbaSH@香川県・国営讃岐まんのう公園
- 2025/8/19(火)~20(水)SOUNDSHOCK@クリエイティブセンター大阪
- 2025/8/16(土)~17(日) 夏ジャ!!!!!!!-大阪城の変-@大阪城音楽堂
- 2025/8/14(木)~17(日) SUMMERSONIC@EXPO’70COMMEMORATIVE PARK
- 2025/8/11(月祝) 京都藝劇2025@京都KBSホール
- 2025/8/9(土) PUNK THIS TOWN@GORILLAHALLOSAKA
- 2025/8/1(金)~3(日) TETORA主催 屋内フェスKAKUSHIN CLUB/平成デモクラシック@大和大学大和アリーナ
- 2025/8/2(土) Noisy CONVENTION LIVE 2025@梅田CLUB QUATTRO
- 2025/8/1(金) 音道楽LIVE@大阪国際会議場
- 2025/7/17(木)~20(日) OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025@万博公園ジャイガ特設会場